広告

WordPressサイトでTrinketを使用してPythonを実行する

WordPressサイトでPythonを実行する方法のひとつとして、PyScriptを使用して、PythonのコードをそのままHTMLの中に埋め込んで実行するという方法があります。(→関連記事

その他の方法としては、PythonをインストールしてWebサーバーを設定する方法や、Pythonコードを実行できる外部サービス(例:Trinket)を利用する方法等があります。

この記事では、Pythonコードを実行できる外部サービス「Trinket」を紹介します。

今回実施すること

Trinketについて知る

Trinketでは、Webブラウザ上でインタラクティブにPythonコードを実行・共有でき、生成された埋め込みコードをWordPressサイトに貼り付けることで、訪問者がコードの実行結果を確認できるようになります。

Trinketを使用してみる

▼TrinketでPythonコードを作成し埋め込む手順

  1. Trinketにアクセス
  2. Python Trinketの作成
    • アカウントにログイン後、「New Trinket」から「Python」を選択して新しいトリケットを作成します。
  3. コードの記述
    • 作成したエディタにPythonコードを入力します。
  4. 共有コードの取得
    • 「Share」または「Embed」ボタンをクリックし、表示される埋め込みコード(HTMLやiframeタグなど)をコピーします。
  5. WordPressへの埋め込み
    • WordPressの投稿またはページのブロックエディタで「カスタムHTML」ブロックなどを追加し、コピーしたコードを貼り付けます。

これにより、WordPressサイト上にTrinketで作成したPythonのコードとその実行結果が埋め込まれ、サイトの訪問者がインタラクティブなコード実行を体験できるようになります。

結果を表示する

上記の手順で得られたコードを投稿に貼り付けると次のように表示されます。

▼「Share」で表示されたiframeタグを貼ったときの表示

 

実行画面のみの貼り付けもできます。

▼「Share」>「Embed Your Code!」のCustomize欄で「only show output」を選択した場合の表示

まとめ

今回は、Pythonコードを実行できる外部サービス「Trinket」を利用する方法を試してみました。

これからWordPressでWEBサイトを立ち上げる方の参考になれば嬉しいです。

 

 

参考


 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました